こいちゃの日記

こいちゃの徒然日記へようこそいらっしゃいました。
仕事のことなども書き綴っていこうと思って始めましたが、関西の美術館&カフェ巡り日記になってしまってます・・・・
神社仏閣・近代建築も追加です。瓦と狛犬も見始めました。

スポンサーサイト

2009.03.13 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -

正倉院展@奈良国立博物館

2005.10.31 Monday 23:59
奈良国立博物館に第57回正倉院展観にいってきました。

今回出展されるのは、聖武天皇、光明皇后の愛用品をはじめとする69件で内20件が初出品だそうです。

日曜日の朝でしたので、すごいひとで入館までしばらく並んで待ちました。
この日はみっつの美術館をまわる予定でしたので、中にはいってからは、なるべく効率よく見ねば!と、展示ケースを取り囲むひとの厚さが比較的薄そうなところから渡り歩いて見るという感じでした^^; 見落としがないよう、会場案内図と出品リストをチェックしつつ・・・(一緒にいった姉が言うには、オープンしたばかりの九州国博もこんなんよ、とのことです、そっちもいきたいな〜)
でもうつくしい展示品の数々でした♪
ならこく

まずは、平螺鈿背八角鏡(へいらでんはいのはっかくきょう)、琥珀の赤と螺鈿の白とがおりなす花の模様がとても美しい鏡です。
宮内庁正倉院の主要宝物自動鑑賞のページのNo.11に写真があります。

聖武天皇愛用の碁盤、木画紫檀碁局(もくがしたんのききょく)、これは12年ぶりの出品だそうです。↑の写真の真ん中の碁盤です。これも上記鑑賞ページのNo.8に写真があります。界線は象牙を埋め込み、側面にも象牙を嵌め込んでラクダや狩猟の様子が描かれています。引き出しを内蔵しており、引き出しのなかの碁石入れは亀の形をしています。細工を施した碁石(↑写真中央上)もとても美しい・・・^^

続きを読む >>
美術館とカフェ@奈良 | comments(4) | trackbacks(3)

ブルーボトル♪

2005.10.30 Sunday 20:09
昨日のエントリ書いてて楽しかったので今日はブルーボトル・シリーズ!
   
バラン・フォン・ベルノウ「アウスレーゼ」2003(白)ブルーボトル   アンシ(アルザスAOC)ブルーボトル750ml    ブルグライヤー・シュロスカペレリースリング・アウスレーゼB-11   【バロン・フォン・ベルノウ】バロン・フォン・ベルノウ シュペートレーゼ <ブルーボトル>...   

イタリアのあざやかなブルーボトルスパークリング!『ピザーニ・パーティブルー』ネーミングか...   マインツァー・ドゥーメル アイスヴァイン2004 ハーフ(375ml)

ブルーボトルを集めておいてなんですが・・・・・・
ブルーボトルでなくていいから美味し〜いシャンパンいただきたくなってきました〜♪少しでいいのだ♪

ここまで書いたら、何かの拍子に「ブログ公開」になってしまいました。
もうちょっとお酒ネタを書こうと思ったけど、カロリで酔っ払っている(情けない・・・)
のでまたの機会に♪

今日もるんるん美術館めぐりをしてきました。
ぼつぼつアップしようと思います♪
その他 | comments(2) | trackbacks(0)

お酒のバトン☆♪

2005.10.29 Saturday 09:49
半酒器揃・徳利1・盃2(斜十文字に矢来笹)  ロイヤルブルーペアワイングラス   アグライア <ワインペアセット>  

バカラ アンペラトール ラージワイン・ブルー   バカラ ベガ ラインワイン(コバルトブルー)   リモージュ 定番ワイングラス 一客ブルーフラゴナール ダンス柄 【フランス製】  CRISTAL D'ARQUES クリスタルダルクドルフィンブルー ペアワインセット  
 今回のトピックがお酒なので、わたしの好きなブルーグラスを集めてみました♪ちょっと楽しかったわ♪
 あなたの一番好きなのは? そして、一番お高いのはどれでしょう? 
 画像をクリックしてみてください♪  
 正解の方に抽選で・・・・・・・・ナイナイ!!汗 
 「なんでも鑑定団、あなたの目利きなんとか・・」の気分でした!

さて、cocoさんからいただいたお酒のバトンに挑戦です♪遅くなりました〜

続きを読む >>
その他 | comments(6) | trackbacks(1)

佐川美術館(4/4)・江里佐代子-截金の世界展-

2005.10.28 Friday 16:37
さて、佐川美術館内のカフェでお腹がいっぱい(ちょっとものたりないけど・・・)になったあとは、
金箔のあやなす彩りとロマン-人間国宝江里佐代子・截金(きりかね)の世界
(11月23日まで)の展示室へ・・・


↑は、白いほうが「なごみ」、赤いのが「蝶花幻想」。背景が「青松寺観音堂」

展示室内には、江里佐代子さんの世界が広がっていました。
衝立、屏風、飾り箱、香盒、盒子、ご主人の仏像に截金したものまで約130点。
女らしく優しく繊細なのに芯の強さを感じさせる作品達でした。
写真やネットやTVでは毬がいいなあ・・・と思っていましたが、実際にみてみると、
衝立や屏風、額装などの平面の作品にも、宇宙の広がりを感じさせるような神秘的で
素晴らしいものがありました。円形を使った平面の作品などは「曼荼羅」のように感じます。

江里佐代子さんは、京都にお住いの截金の作家さんです。
截金は気の遠くなるくらい細かくて根気のいる作業のよう。金箔を截って貼って、
小さな小さな文様を重ねていきます。
最初始めた頃は、竹刀に金箔がくっついたりなかなかうまくいかず涙がでたこともあったそう。

江里さんは、最初日本画をされてたそうで、截金は仏師であるご主人と結婚してから。
だんなさまの仏像に截金をほどこすことからはじめられたそうなのです。
やがて截金をさまざまな工芸作品に表現するようになります。最近話題になったのは
「京都迎賓館」を飾った作品でしょうか。
続きを読む >>
美術館とカフェ@滋賀 | comments(3) | trackbacks(1)

佐川美術館(3/4)

2005.10.27 Thursday 18:49
さがわ7
あちこちに佐藤忠良の彫刻が・・・これは「蝦夷鹿」。

続きを読む >>
美術館とカフェ@滋賀 | comments(3) | trackbacks(1)

佐川美術館(2/4)・カフェSAM

2005.10.27 Thursday 10:42
お昼近くだったので、展示室に行く前にまずカフェへ、
さがわ4
こちらも「水面に浮かぶカフェ」・・・
気持ちいい〜・・・癒しの空間ですね〜

続きを読む >>
美術館とカフェ@滋賀 | comments(2) | trackbacks(0)

佐川美術館(1/4)@滋賀県守山

2005.10.26 Wednesday 20:07
滋賀県守山市、琵琶湖近くにある佐川美術館へ行ってきました。
「金箔のあやなす彩りとロマン-人間国宝 江里佐代子・截金の世界」展(11月23日まで)(関連エントリ)を観るためです。
始まる前から楽しみにしていたのですが、やっとこれました!

さがわ
入り口ゲートをぬけると、列柱と切妻屋根の勾配が美しい二棟の建物がみえてきます

続きを読む >>
美術館とカフェ@滋賀 | comments(2) | trackbacks(0)

GOKAN(五感)の純生ルーロ@大阪梅田阪急

2005.10.25 Tuesday 01:01
先日のエントリに書いたように、五感・北浜本館でランチしながらお土産を買い損ねたわたし、
梅田阪急地下のGOKAN(五感)のコーナーで、お米の純生ルーロを、
ゲットしてきました。
ごかんロール
稲穂が添えられています・・・・

ごかん
開けたとたん、カステラのおこげ生地のようないい香りがほわ〜。
続きを読む >>
大阪おいしいもの | comments(8) | trackbacks(1)

大阪府立中之島図書館

2005.10.24 Monday 11:16
大阪中央公会堂の西隣に大阪府立中之島図書館があります。
公会堂でお茶のあと、ちょっと寄って撮ってきました。

本館は、大阪市立美術館の土地を寄付した住友本家第15代家長吉左衛門氏の寄付に
よって明治37年に建てられました。国の重要文化財です。
設計は住友家の建築技師であった野口孫市と日高胖だそうです。
大正になって別館の部分も寄付されました。

市立美術館、東洋陶磁美、この図書館と、すべて住友ですね〜。
osaka library
中央の入り口には「大阪図書館」と書いてあります。
osaka library
ここにはよくお世話になりました。ながらく府立図書館はここだけでしたが、
1996年に大阪府立中央図書館が東大阪市に完成し、ほとんどの蔵書がそちらに移り、
この中之島のほうは、現在は、大阪、古典籍およびビジネス関係資料を提供する図書館となっています。

続きを読む >>
その他の建築・庭園@大阪 | comments(0) | trackbacks(0)

大阪市中央公会堂・中之島倶楽部@大阪中之島

2005.10.23 Sunday 08:43
大阪市立東洋陶磁美術館のあと、大阪市中央公会堂へ。
一時は取り壊しになりそうだったのですが、市民の反対運動もあって保存・修復が決定、
2002年11月に保存・再生工事が終わり、創建当時の姿になりとても綺麗になりました。
国の重要文化財です。
osaka chuo kokaido
反対側が工事中なので、この角度からスケッチしたり、写真を撮ったりしているひとが
とても多いのです。この日わたしも、シャッター押しを頼まれました♪

明治45年(1912)の建築設計コンペにより最優秀案となった岡田信一郎の原案に
辰野金吾片岡安が手を加えたそうです。
岡田信一郎さんの建築といえば、関東では「明治生命館」「鳩山会館」、関西では、
「旧琵琶湖ホテル」などでしょうか?
osaka chuo kokaido osaka chuo kokaido
復元されたアーチ型の屋根の上にある彫刻、工事前はなかったのです。
ギリシャ神話でいうと、ヘルメス(商業の神として)とアテナ神(知恵の神)だそうです。
遠目でみると、"髻"のある少年が刀持っているように見えましたが、兜に
生えた羽と杖だったんですね〜www。 

続きを読む >>
美術館とカフェ@大阪 | comments(9) | trackbacks(2)