こいちゃの日記

こいちゃの徒然日記へようこそいらっしゃいました。
仕事のことなども書き綴っていこうと思って始めましたが、関西の美術館&カフェ巡り日記になってしまってます・・・・
神社仏閣・近代建築も追加です。瓦と狛犬も見始めました。
<< 関西の秋、もうひとつ応挙ありました・・・ | main | 煉瓦のまち タイルのまち-近代建築と都市の風景-@大阪歴史博物館 >>

スポンサーサイト

2009.03.13 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | - | -

花外楼歴史ミュージアム

2006.09.13 Wednesday 22:40
先日お知らせした花外楼の書画の一般公開「花外楼歴史ミュージアム」(9月9日)にいってきました。やっとアップです。
kagairo

11時すぎに行ったんですが、既にブログにアップされた皆さんと同じく、わたしも小一時間待って入りました。えらいことでしたね〜。
kagairo2
帰りもまだまだこの行列! 一日この調子だったのでしょうか?
少なくとも一休さんが行かれた15時ごろまではこの調子だったようですね。たら〜

陽も徐々に厳しくなってくるなか、やっと入ると下足番のおじいさんがちゃんと靴を引き取ってくれて番号札をくれ、女将さんが出迎えてくれました。受付で名前と住所を書いてお茶のチケットをいただきました。木造の立派な建物だった料亭(模型が2Fに展示されていました)は、昭和39年にビルに建て替えられています。三階まで上がりましたが、どの階も大きな窓で堂島川の面がすぐそばに見えます。天神祭の時は船渡御がすぐそばに見えていいでしょうね〜。

二階に上がると、イケメン、美男子というべきかな、の若旦那がお迎えしてくれました。思わずにっこり^^ ちゃんとほむぺの動画で予習していったのでわかったのだ〜(笑)。
二階には、書画がずらり。政界からは、伊藤博文、山形有朋、井上馨、木戸孝允、桂太郎、五郎新平、高橋是清、東郷平八郎、財界からは三菱の岩崎弥太郎、杉道助、野村徳一、その他ずららら・・・戦火を逃れてよく残ったな〜と関心もする。井上馨が絵が上手だったのにはびっくり。ほのぼの布袋さんもよいな。座敷で興にのって描いたのやろか。美術館で見るのと違って、描かれた場所で見れるというのは、ものすごく身近に感じれてよいものだ。このあたりの書画については、ヒジハラさんがサイトできっと詳しく解説してくれるだろうからそれを待ちまする♪

大阪画壇からは、生田花朝、行徳玉江。庭山耕園は4点ほど。管盾彦は、囲炉裏を囲むほのぼのおじさんたちの図。正月には必ず掛けるものだそう。須磨耐水は、装飾的な紅梅の図。このひとの絵は小さくても華やかやな〜。この間湯木で鮮やかなのをみたばかりだわん。耐水はお酒の呉春の梅描いたとかって書いてたっけ?呉春のどこに耐水が??
中川和堂の天神祭も。天神祭には必ず掛けるそう。よいな〜 昔の花外楼の窓からみたらちょうどこんな具合だったのかな〜。久保田桃水を見逃した。どこにあったのかな??

三階に上がると、この鷺の屏風は誰の〜?というのがあった。ご存知の方教えてください。そして、亀甲柄の天井の大広間でお茶と和菓子をいただいた。やっと座れた。無料公開だったのにありがたいこと。栗の和菓子(もう秋だ)は美味どした。ごちそうさまでした。でも、あのものすご〜い行列が一日続いたとすると、お菓子足りるのかな〜と余計な心配をしてしもうた。広間の出口には近くの屏風によい絵の団扇がずらり。端は松篁さんだ。次は、大山忠作さんのお魚さん。これはよかったな〜見惚れてしまいました。でも"忠"には見えんので、「これどなたですか〜」と殆ど呟いたら、お隣のマダムが教えてくれました。ありがとうございます♪ 他のも、どなたの絵かわかんないので、仲居さんに聞いたのだけど、「わたしも初めてみたので・・・・」という返事。皆さん、めちゃ忙しそうなので、それ以上聞くのはあきらめましたが、いい団扇ばかりだったな〜。

すごいひとだったので、ゆっくりお店のひとのお話を聞きつつ・・というのはかなわなかったけれど、貴重なものをいろいろ見せていただきました。ありがとうございました♪




美術館とカフェ@大阪 | comments(7) | trackbacks(3)

スポンサーサイト

2009.03.13 Friday 22:40
- | - | -

コメント

こんばんは
TBありがとうございました♪
いやもうとにかく凄い★★でしたね。(ホシならぬヒトデ)
ベタなこと書くくらい、凄い人出でしたが、内容はさすがに素晴らしかったです。
わたしは菅さんが色々見れて嬉しかった♪
もう次はなさそうですね。
| 遊行七恵 | 2006/09/13 11:02 PM |
こんばんは。
コメント+TBありがとうございます。
私はこいちゃさんや遊行七恵のように日本画に詳しく
ないのですが、明治の元勲方の書画と一緒に
大阪画壇の方々の作品楽しまさせていただきました。
(値打ちがわかってなくてすみません!)
それとは別に、私が帰る17:30頃も、まだ同じような
長さの行列でした。たぶん一日中だったのでしょう。
それとそれと、和菓子まで有ったんですか〜?
私の時間帯は冷たい麦茶だけでしたけど・・・^^;
でも、とてもありがたかったですよ。
| 一休 | 2006/09/14 12:05 AM |
☆遊行七恵さん
TBありがとうございます!
なる〜☆☆に感心しております〜
大阪の料亭で大阪で活躍した画家さんたちの絵がみれるって楽しいですよね。大阪の画家さんたちの絵もっとみてみたいです。菅さんいいですね〜夫婦での回顧展ってやってくれないかな。できたら今回の絵のポストカードなどだしてほしいですね〜r

☆一休さん
お疲れさまでした。
麦茶だったんですか!あれ、やっぱり!わたしの時はお薄と生菓子でした〜A^^; でもだんだん暑くなってきたから冷たい麦茶も喜ばれたことでしょうね。
書画の値打ちなんてわたしもさーっぱり!でもいい絵だな〜と浪速情緒を味わっていい気分になって帰ってきましたよ♪^。^
| こいちゃ | 2006/09/14 9:34 PM |
こいちゃさん、こんばんわ。
私も11時半頃にたどり着きましたが、それはもうすごい人でしたね。時間前から随分多くの人が並んでいたようで、10時半頃に開場されたそうですよ。
すごい人でしたが、中に入ると結構ゆっくり見れたかな〜…
外から見るよりも広い感じでしたね。以外でした。
今回はサイトの方でぼちぼちアップしようかと思ってますので、出来ましたら改めてTBさせてくださいね!
先ほどTBさせて頂きましたが、物凄い文字化けしちゃってます…。ちゃんとアップしてからTBしなさいと言う天の思し召しでしょうか(笑)宜しかったらサクッと削除して下さい(><)
| ヒジハラ | 2006/09/14 10:44 PM |
☆ヒジハラさん
TBありがとうございます!文字化け、どうしてでしょうね。時々調子悪くなるみたいですみません。
>10時半頃に開場されたそうですよ。
え、そうなんだ〜早く開場されたんですね。あれだけ詰めかけたらお店の方も大変だったでしょうね。ああやって公開していただけるのってありがたいです。勝手に解説してくれるだろうからなんて書いちゃってすみません^^;
お忙しいだろうし、いつでも時間の出来た時で(まだお願いするか?汗;)
| こいちゃ | 2006/09/15 9:42 PM |
こいちゃさん、こんばんわ。
今回は文字化けもせず無事TBできたようです(ホッ)
弊サイトで花外楼の記事をアップしましたので、再TBさせていただきました。
書けば書くほど"何だか中途半端にしか見てないなあ…"という感じでしたが(^^;
宜しかったらお暇な時にでも遊びにいらして下さいv
こいちゃさんもお忙しそう&お体が大変そうですね。
ゆっくり慣らして、元通りにしていって下さいね。
ムリと頑張り過ぎは大敵ですよ!
| ヒジハラ | 2006/10/22 11:38 PM |
はじめまして 菅盾彦を検索していたら出てきました 菅盾彦に興味があったら 阿倍野体育館東のときわ通りの喫茶力雀を覗いたたらいいと思います 菅さんの関係者です 芸者八千代やライオン橋の天岡欽一のことが分かります コーヒーはかなりおいしいと思います 380円 トースト付 一年中 金曜日だけ休みです 60歳おっさんのミニ情報
| 谷阪 | 2009/11/13 11:10 AM |

コメントする










この記事のトラックバックURL

トラックバック機能は終了しました。

トラックバック

花外楼の一日ミュージアム

こいちゃさんから花外楼の一日だけミュージアムを教えてもらい、九月九日重陽の日に北浜まで出向いた。 ところでこの日の予定は、桜橋で所用を済まし(東京ぐるパスが福祉共済で割引なのだ)北浜の花外楼で書画を眺め、次い
| 遊行七恵の日々是遊行 | 2006/09/13 10:58 PM |

行ってきました。 → 花外楼

???????ä?? ?????Τ??å?褦??äΤ??ä??¿???Τ???夲? ?夷Τ????ä???С ?????Υ?С?ä?С ŷ棱¤Τ?????餤?? ?????ä?Τ?Ż?¿????????ä??äΤ?ľä?ä ???¿??????????ΣĤ???????????????¿????????????¤?С ???ä?å??С ?????????
| Forth! | 2006/09/14 10:24 PM |

花外楼訪問記。

更新、今回で花外楼訪問記は取り合えず終了です。 もう少し細かく書けるかな〜と思ったんですが、写真も大した資料もなかったのでそんなに書けなかった… 訪れた時に見た井上馨の「香涯楼」の文字が気に入り、傍に立っていた若旦那に「写真とってもいいですか?」とお尋
| Forth! | 2006/10/22 11:12 PM |